12日は母の日という事で、どんなことをする日なのかを園児全員に伝えました。
「お母さんへの気持ちを一言でいいので書きましょう。お母さんにどんな気持ちを持ってますか?」と子どもたちに聞くと、それぞれの想いを話してくれました。ある年長の女の子が「先生、どんな事を書いてもいいの?」と聞くので「もちろん」と返すと、「じゃあ、ママ、いつもお料理作ってくれてありがとう。って書く」と言いました。するとその子は目をこすりながら「なんか泣いちゃう」と言いました。本当に涙がこみ上げていたのです😊
日頃、お仕事をしたり、家事をしたり、お子さんの送り迎えや、英語学習や子どもの健康や気持ちに寄り添って毎日、子育てしているお母さん達。子どもの幼児期は本当に沢山の可能性の萌芽が待機してます。その時期にお母さんの存在は子どもの宝物ですね😉
グローバルの先生一同からも、園児のお母さん方にHappy Mothers Day!💐
